【Oneroom×Testment】製品版ミニレビュー

One room×Testmentの(きみの少女性に賭ける)と書いてあるメモ

「こたつの上にドリアン」さんのクリック型探索ゲーム『Oneroom×Testment』をレビューします。

全年齢向けの短編作品で、タイトルの通り、1つの部屋を部隊にしたクリック探索ゲームです。

よくFlashゲームにある、画面の怪しい場所をクリックして鍵やアイテムを集めたり、謎解きをしたりしながら進めていく感じのゲームですね。

といっても、今作には、パズルとかの謎解き要素は無く、アイテムの発見と使用で進めていくシンプルな作りです。

このタイプのゲームは難しいのが多く、ひらめけなかったらクリア不可能! というゲームが多いような気がしますが(実際クリア断念したゲームは多いです)このゲームは結構簡単なので、クリアできない人は少ないんじゃないかな。タブン。

プレイ時間の目安は5分~10分。私も約10分くらいでクリアし、全部(2種類)のEDを見ることが出来ました。

独特のグラフィックやゲーム内に響く効果音の使い方がうまく、不思議な雰囲気のゲームです。

話の謎などは明示されておらず、プレイヤーの解釈に委ねる系の結末です。

何かレビューになっていませんが、短いからね! まあ、気になったらプレイしてみてください。安いし。私は面白かったし、結構気に入りましたよ。

考察メモを書いてみました。【超絶ネタバレ注意】です

大事なことなので二回言います。【超絶ネタバレ注意】Oneroom×Testmentの考察メモ

販売ページです。

こたつの上にドリアンさんの他作品です。

このゲームを評価しよう

評価する (まだ評価されていません)
読み込み中...
※ハートをクリック、タップすることで誰でも簡単に評価できます。プレイして良かったと思ったら、気軽に押しちゃってください(記事の評価ではなく、ゲームの評価です)。