限界!?お兄ちゃん シスタートラベル体験版レビュー【ゲームブック風RPG】

メニューの背景

「いぬすく」さんの”妹系”探索型スケベRPG『限界!?お兄ちゃん シスタートラベル』をレビューします。

 

ストーリー

男子なら一度は思い馳せる胸躍る冒険……

いにしえの遺跡に眠る財宝ー
手に汗握る魔物との戦いー
まだ見ぬ地への憧れー

冒険、そして妹。

そんな冒険に妹エッセンスを加え
『冒険妹妹妹妹戦闘妹』くらいの割合で
とにかくロマンを詰め込みました!

引用:販売ページ

主人公(デフォ名お兄ちゃん)が妹達と遺跡の攻略を目指すお話。

妹達と言っても血が繋がっているわけではない。というか全く妹ではないのだけれど、主人公の趣味で「お兄ちゃん」と呼んで貰っているだけです。女の子達も細かいことは気にせずに了承してるけどね。

ソド子とサポ子の会話

戦車道をやっている風紀委員じゃないよ。ソードのソド子。左の娘はサポ子。全員こんな感じの名前です。

ゲーム開始直後の神秘的なBGMとシリアスな文章~からの戦闘画面の主人公の顔の落差でちょっと笑ってしまった。

戦闘画面1

鬼畜戦士っぽい外見の「お兄ちゃん」 実はどんな名前にしても妹たちは「お兄ちゃん」と呼んでくれる。

シナリオは、冒険中にセクハラをしたり結構ギャグっぽい感じだけど、冒険自体は真面目でテキストもしっかりしている。

メディ子

システム

一言で言うとフリーゲームの『Ruina 廃都の物語』みたいなシステム。

知らない方のために詳しく説明すると、手書き地図風のマップにいくつかポイントが有り、ポイントを調べるとイベントや戦闘、アイテム入手などが発生し、イベントによってマップの拡大&ポイントを増やすことで冒険を進めるシステムです。

マップ画面

このゲーム独自のシステムとしては「行動力」がキャラごとに存在し、これが0になると大幅なステータスダウンが起こります。

ダンジョン

ポイントによっては横からのドット絵画面に移行する場合も。

行動力は宿屋でのみ回復可能。泊まるのには結構お金がかかるので、限られた行動力でどのように探索し、(クエストやイベントで)お金を確保するかが鍵になってきます。

戦闘

単純なターン制ではなく、直前の行動や素早さで行動順が決まるCTB(カウントタイムバトル)方式。これも他ゲーで例えるとFF10の戦闘システムですね。

戦闘画面2

敵のHPが公開されているのもあいまって、なかなか戦略性が高いです。

難易度

バランスはすっごく難しいというわけでもなく、簡単すぎることもなく、良いバランスだと思います。ただ、お金が完全に無くなった場合は「詰み」状態になる可能性もあります。体験版をやった感じでは、わざと日数を飛ばさない限りは大丈夫そうですが。

その他

女の子モンスターも登場し、妹に出来る! といっても単純に仲間になるのではなく、〇〇の心という主人公専用装備としてサポートしてくれる。お話には普通に参加するけど。

これから登場するであろう女の子モンスター

エロ

エロの傾向「冒険中のハプニングセクハラ」や宿屋でのイチャラブ和姦が中心かな。

ソド子H

サポ子H?

ハプニング系はこんな感じ↓

メディ子壁尻

ソド子武器物色

絵はすごく可愛くてエロい! エロいのだけど……Hシーンでもギャグ調な場面が多かったりするので、エロテキストは結構人を選ぶかも。

体験版では人間4人女の子モンスター2人?が確認できる。女の子モンスターにもHシーンが用意されている。

ハナ子H

製品版ではもっと妹が登場して賑やかになるみたいです。(作者のTwitterを見た感じでは)

基本CGが53枚でHシーンは36~なのかな、作品紹介画像が潰れ気味でわかりにくいけど。上でも書いたセクハラ的なCG等が17枚ってことですね、タブン。

個人的感想・まとめ

ストーリーや展開もしっかりしているし、システムや絵も好みで楽しみな作品です。

ちなみに、体験版で気になった子は「メディ子」かな。戦闘時のちびキャラが可愛い!

メディ子

メディ子H

チクショー!

追記

購入しました。けど、他の作品色々も購入しちゃったので感想は遅れるかも。

販売ページ

DLsite DMM

特集ページができています。

いぬすくさんの他作品です。

2017/04/03 まで「いぬすく」全作品(今作も含めて)ポイント20% 還元中みたいです。

詳しく書いてないけど、DLsiteのポイントは評価ボタンを押したら貰えます。現在全作品が 10% アップ中なので、実質「いぬすく作品 10% アップ」ですね。360pt 入りました。

このゲームを評価しよう

評価する (いいね!8
読み込み中...
※ハートをクリック、タップすることで誰でも簡単に評価できます。プレイして良かったと思ったら、気軽に押しちゃってください(記事の評価ではなく、ゲームの評価です)。