「MKBN2」さんの、あのゲーム風探索アクション『エア[S]イド』をレビューします。
3体目のボスを倒したあたりで書いてます。
公式ブログのこのページ↓のコメントに、ユーザーの攻略情報が集まってるので、詰まっている方は参考にしてください。
公式の攻略ページが出来ました。
システム
メトロイドです。
いや、私は2Dメトロイドをプレイしたことが無いのですが、メトロイドでしょう。ゲームプログラムのタイトルバーに「AEROID」って書いてあるし。
↓たいした画像ではないのですが一応、体験版には入ってなかったアクションの連続画像です。未プレイでも分かるメトロイドリスペクト感。
まあ、一言で言うと、「アイテムを手に入れることで行動範囲が広がっていく探索アクションゲーム」ですね
で、本家と比較は出来ないのですが……、メチャクチャ出来が良くて面白いですよこれ!
まず、仕掛けにすごいセンスを感じます。
行き止まり等があった場合に、「あれ、ここはまだ無理なのかな?」と思うのですが、ちょっと考えたり、アクションを試してみたら、あっさり解けたり。よく練られています。
あと、説明が難しいのですが、探索ゲームにありがちな「アイテム入手などの目的を達成した後の帰り道」を、そのアイテム等を利用して、新しいルートや全く違う展開で、飽きさせないような作りになっています。
このレベルデザイン(って言うの?)は素晴らしいと思います。
それと、アクションの難易度、バランスについて。
かなりの難易度だと思います。アクションが苦手な人では挫折するレベルかも。
アイテムをガンガン入手していくので、結構操作が複雑化していくうえに、セーブポイントがボス直前に無かったり、少なめだったり~というのが理由ですね。
ボス戦自体も、敵の外見、行動から弱点を見極め、その弱点を的確に攻撃するテクニックが必要。これぞ2Dアクションのボス! という感じで面白い部分なのですが、普段こういうゲームをプレイしない人は、コツを掴むのに時間がかかるかも。
まあ、ゲームパッドが使えるかのチェックも兼ねて、体験版をプレイするのを強く推奨します。
といっても、体験版からバランスが変更されていて、敵の攻撃体力ともに弱体化しているんですけどね(体験版仕様で強かったのかも)。
特に、やけに硬かったボスの防御力は、かなり柔らかく、倒しやすくなっています。行動パターン自体は変わってませんけどね。それ以降のボスはもっと強いし。
追記:現在アップデートで難易度緩和されていたみたいです(私がプレイしたのは緩和後)。私も一部難所以外は、そこそこスムーズにクリアできました。
↓最序盤の動画を撮ってみました。これは体験版での映像です。製品版ではほんのちょっとだけ、ダンジョン構成が変わっています。※音が出ます。
少し変な行動があるのはパッド設定を間違えていた(joytokeyと被ってた)せいです。
一番最初のボスも撮ってみました。録画環境の問題で点滅が変になっていますが、プレイ中は普通です。対処法など見たくない人はスルーしてください。※音が出ます
ちなみに、解像度は、640×480と、倍の1280×960 が用意されています。
ストーリー
このゲーム、ほぼ、ストーリーが無いと言ってもいいです。ゲーム開始すると何も説明無しで放り出されます。
それだけではなく、文章自体を意図的に排除してるように感じますね。操作方法等も、イラストを使って説明しています。
ただ、現在のバージョンには「操作説明.exe」というものが入っています。さすがに分かりにくいと思ったのでしょう。
まあ、「眼鏡を掛けた女の子が謎の施設を進んでいくアクションゲーム」の一言で説明出来と思います(眼鏡は外せられるけど)。
エロ
敵の攻撃で転倒した後に敵に接触するとドットHアニメーションが流れます(レバガチャで脱出)。素材の喘ぎ声あり。それが普通だけれど、テキストは無し。
動画。※音が出ます
こっちは画像。違うやつだけど。
ヒトガタの機械系の敵もいるのですが、異種姦が多いです。
その他に、ゲームオーバーになった場合は、一枚絵が表示されます。
まだこれしか見れていない
主人公はすごくかわいいし、敵キャラドットもよく出来ているのですが……ドットエロ部分はちょっと弱いかも。
画像のクオリティ自体は高いのですが、主人公側のアニメを使いまわしてるシーンもあるので、ちょっと単調に感じました。あと、
H中はアップにしてほしかったですね。
そもそも、やられないように必死で、まだあまり見れてないのですが……。
個人的感想・まとめ
上も書きましたが、現在3体目のボスを倒した所で、プレイ時間は2時間。
体験版をプレイした感じ「ボリュームには期待できないかな?」と思っていましたが、そうでも無さそうです。
ゲームオーバーイラスト5×差分6(掛ける? そんなに何の差分だろう。眼鏡ありなしはわかるけど)と書いてあるので、ボスも5くらいるのかな?
クリアしたら全部開放されます。ニーソ、服、眼鏡のありなしです。ドット鑑賞モードはアップデートで追加予定のようです。
そうだとしたら、結構なボリュームですね。
その後、結構すぐにラスボスでした。プレイ時間は2時間強、ゲーム内時間では01:26:13 らしいです。アイテム収集率は38%
で、出来るだけ収集してみようかな~ってことで、5時間半(ゲーム内03:48:11)くらいプレイして82% になりました。
まあ、面白い探索アクションがプレイしたい方にはかなりオススメできますよ!
コメント
■バージョンアップ■
1時間以内にクリアで「全裸モード」が使用可能に
公式の攻略ページが出来ました。
リンクはこの記事の最初の方に。